
タウンシュースからトレイルまで!オールラウンドに使えるマウンテンバイク。
見た目のインパクトもそうですが、幅広く遊べる汎用性も手伝ってか、瞬く間に勢力を拡大した29er。 街でも結構見かけるようになり、すっかり定着した感も漂い始めた昨今、Charge Bikes(チャージバイク)から送り込まれてきたのがコチラのFaucet Plus(フォーセットプラス)。展示会で見かけて以来、入荷を心待ちにしていたマウンテンバイクが、ようやっとお店に届きました。
見た目のインパクトもさることながら、RockShoxのフォークやDeoreのディレーラーなど、充 実したスペックはさすがCharge Bikes。 ハードテイルやオールマウンテンなど、シームレスに楽しめる1台に仕上がっています。サスはロックアウト式なので、タウンライドにもきっちり対応。街乗り だって思いのままなのです。


- モデルの身長:177cm
平日はふだん使いに、週末にはタウンユースなんて事も!
Faucet Plusのフレームには6061系のアルミが使われており、スチールフレームに比べて軽量化を実現。トレイルなどの用途はもちろんのこと、タウンユースで の実用性も確保しました。油圧式ブレーキやFサスも装備しており、平日は通勤に、休日は山になんて使い方も楽しめますよ。
街乗りにはチト不向きとされるマウンテンバイクですが、慣性が働きやすい29インチの大径ホイールとなると話は別。体格の良さを生かして、悠然と街中をクルーズするなんて使い方もよさそう。乗り手次第で変わる可能性も楽しんで頂きたい。
商品スペック
| メーカー | Charge Bikes(チャージバイク) |
| カラー | マットブラック |
| フレーム | 6061アロイ、セミインテグレーテッド |
| フォーク | RockShox XC30 TK Mag 100mm ロックアウト |
| クランクセット | Shimano Alvio FSM430 44/32/22T |
| BB | Shimano ES25 オクタリンク |
| Fディレーラー | Shimano Alvio M-430 |
| Rディレーラー | himano Deore SGS M591 |
| シフター | Shimano Deore M590 |
| カセット | Shimano HG50 11-34T |
| チェーン | YBN S9 CR |
| リム | WTB Speed Disc i19 29″ ダブルウォール |
| タイヤ | WTB Prowler SL Race 2.1 DNA rubber スキンサイド |
| ハブ | Shimano M475 |
| ブレーキ | Pro Max Decipher 油圧式 160mm |
| ブレーキレバー | Pro Max Decipher 油圧式 |
| ハンドルバー | Shield Plus フラットバー |
| バックスイープ | 9mm |
| ステム | Shield Plus MTB 31.8mm |
| グリップ | Charge Bikes Griddle ロックオン |
| ヘッドセット | セミインテグレーテッド ルーズボール |
| サドル | Charge Bikes Spoon Saddle |
| シートポスト | レイバック 15mm |
| シートクランプ | シールド シングルボルト |
適正サイズ
| XSサイズ | 160〜165cm |
| Sサイズ | 165〜175cm |
| Mサイズ | 170〜180cm |
- ショッピングガイド
- こちらの自転車は完全に組み立てた状態で発送させて頂きます。
- お届けは通常5~7営業日でのお届けとなります。
- 送料につきましては「送料について」 をご覧ください。
- 沖縄・離島への配送は承ることができません。
- 自転車の仕様は予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。
- 不良商品への対応以外での返品交換はできかねます。
- 掲載画像には細心の注意を払っておりますが、モニターの特性などで若干実物と色や素材感が異なる場合もございます。

チャージバイクの進化をご覧あれ。
WTBのスキンサイドのタイヤと、差し色のレッドがいかにもCharge Bikesらしい佇まい。29erのサイズ感も手伝ってか、インパクト大の雰囲気がFaucet Plusの魅力です。
ク ロスバイクやシングルスピードもリリースしているCharge Bikesですが、その真価はマウンテンバイクを抜きには語れない。DeoreのディレーラーやRockShoxのフォーク、はたまた油圧式ディスクブ レーキなどを見れば、ブランドのMTBに対する忸怩たる思いも伝わろうというもの・・・なんて野暮なウンチクを抜きにして、長く幅広く遊べることが Faucet Plusのいちばんの魅力なんです、結局のところ。